氏名記号番号厚 生 省社 会 保 険 庁日 本 年 金 機 構国民年金手帳年 金 手 帳年 金 手 帳06ふくしのはてな?田上:自分の受給額を知りたい場合は、 どこに問い合わせたらいい ?山下:年金の相談は最寄りの年金事務所やねんきん相談センターへ。予約がおすすめです。社会保険労務士も対応可能、特に障害年金や遺族年金は条件があるため、まずは専門家に相談しましょう。田上:介護保険は、どのようなときに使えますか ?山下:介護保険は 40 歳以上が加入し、年齢によって利用条件が異なります。65 歳以上は要介護認定を受けることで利用可能で、認知症や体力低下などが対象です。40〜64 歳は、がん末期や関節リウマチなど 16 種類の特定疾病が原因で介護が必要な場合に利用できます。介護保険料は 65 歳以上の方が高く、一般的に年金から天引きされます。サービス内容は、自宅での訪問介護やデイサービス、福祉用具の貸与・購入補助、施設での特別養護老人ホームや介護老人保健施設など多岐にわたります。田上:介護保険のサービスを利用するには、どこに相談したらいい ?山下:介護保険を利用するには「要介護認定」が必要です。まずは地域包括支援センターに相談を。制度を知ることで、家族だけで抱え込まずに支援を受けられます。
元のページ ../index.html#7