04ふくしのはてな?田上:社会保険とは ?山下:社会保険は人生のいろんな場面で支えてくれる医療保険・公的年金・介護保険・雇用保険・労災保険の 5 つの安心の仕組みです。病気やケガ、老後、仕事を失ったときなど、人生のピンチに備えています。田上:もう少し詳しく教えてください。山下:社会保険は、医療費を安くしたり、老後や失業時にお金がもらえたり、介護や労災時に支援を受けられる仕組みです。田上:社会福祉とは、 どんな制度ですか ?山下: 社会福祉制度は、生活に困っている人を支えるための公的支援で、児童福祉・母子寡婦福祉・高齢者福祉・障害者福祉の 4 つに分かれます。子どもや高齢者、ひとり親家庭、障害のある人が安心して暮らせるよう、生活面や経済面でサポートする制度です。 田上:公的扶助とは ? 山下:公的扶助制度は、生活に困っている人を支える 国のサポートです。 生活保護や生活福祉資金貸付制度があり、働けない人 の再出発や生活の立て直しを助ける仕組みです。田上:では、最後に、 保健医療・公衆衛生とは ?山下:健康に生活するため、病気を防ぐ予防や衛生活動を行う制度です。母子保健や予防接種、公害防止などを通じて、妊娠・出産・子育てのサポートや健康な環境づくりに取り組んでいます。田上:私もこれまでにいろんな制度を活用してきたんですね。山下:私たちは生まれたときから社会保障に支えられています。母子保健や予防接種に始まり、医療保険や年金、介護保険まで一生を通じて活用します。社会全体で支え合う仕組みが、安心して暮らせる土台なのです。
元のページ ../index.html#5