福祉のはてな?
41/57

40ふくしのはてな?田上: 診察に連れて行きたいけれども、本人が拒否する場合、 どんな方法で受診を促したら良いのでしょうか ?東:まずは受診を避ける理由を取り除くことが肝要です。かかりつけの病院の先生に相談するか、第三者に話を聞いてもらうのも良いでしょう。信頼できる友人や親戚に相談するのも有効です。また、具体的な身体の異常を指摘して受診を勧めることも考えられます。なお、受診を進める際には無理強いせず、本人のペースを尊重してゆっくり話し合うことが大切で、事前に医療機関と相談しておくとスムーズに運べます。田上:認知症の方とコミュニケーションをとる時に、気を付けるポイントを教えてください。東:声をかけるときは、笑顔でやさしく話しかけましょう。後ろからではなく、相手と目線を合わせて、穏やかで、はっきりした口調で伝えることが大切です。一度にたくさんのことを言わずに、一つずつゆっくりと伝えましょう。質問はシンプルに、相手の話にはしっかり耳を傾けて、否定しないようにしましょう。何か動くときには、必ず声をかけながら行うと安心してもらえます。また、驚かせない・急がせない・自尊心を傷つけない、この「3 つのナイ」を意識することが、とても大切です。

元のページ  ../index.html#41

このブックを見る