福祉のはてな?
4/57

●2●4●1●3社会保障制度田上:「社会保障制度」は、私たちの暮らしに、 どのように結びついているのですか ?山下:社会保障制度は、生涯を通じて安心と安定を支える重要な仕組みで、健診から年金、介護まで包括的な支援を提供します。社会保障制度には、暮らしの安定、助け合い、経済の安定という 3 つの役割があり、個人を守るだけでなく、社会全体を支える大切な仕組みとなっています。そして、この社会保障制度は、1. 病気や老後を支える『社会保険』、2. 介護や障害のある方を支援する 『社会福祉』、3. 生活が苦しい方を助ける 『公的扶助』、4. 病気の予防や公衆衛生を守る 『保健医療・公衆衛生』、と大きく 4 つの柱に分かれています。03■放送日時:4 月 3 日 ( 木 ) 15:00 〜 15:15■ナビゲーター:田上 真澄■スペシャリスト:やました社会保険労務士事務所 山下千博(やました ちひろ) さん(プロフィールはこちら)さぁ、始まりました 「ふくしのはてな ?」今月のテーマは、「暮らしを支える社会保障制度」です。病気や老後を支える『社会保険』介護や障害のある方を支援する 『社会福祉』生活が苦しい方を助ける 『公的扶助』病気の予防や公衆衛生を守る 『保健医療・公衆衛生』「ふくしのはてな?」−社会保障制度−

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る