福祉のはてな?
11/57

10医療福祉家族施設障害お金病気介護ふくしのはてな?田上:公的扶助とは、どんな制度ですか ?山下:公的扶助は、 生活が大変で困っている人を支える制度 です。代表的なのが生活保護で、 「今のままだと生活が成り立たない」という人に対して、 最低限の生活ができるようにお金やサービスが支給されます。 まずは相談することが大事だと思います。田上:生活保護を受ける場合は、 どこに相談する ?山下:生活保護を受けたい場合は、 住んでいる地域の「福祉事務所」に相談します。 相談するときは、「今の生活がどれくらい大変なのか」 をしっかり伝えることが大事です。田上:最後に、 「保健医療・公衆衛生」とは ?山下:公衆衛生は病気を予防することを重視する考え方です。母子手帳の配布や健康チェック、予防接種などで妊婦や赤ちゃんの健康管理を支援し、公害を防ぐために環境保護も行います。 治療だけでなく、病気の発生自体を防ぐことで、安全な生活を促進します。田上:制度のおかげで安心して暮らせることがわかり、福祉にもっと関心が湧きました。

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る